【展示】2019 9/6 fri-9/15 sun KAREZMAD solo exhibition [RUNNIN’]

/// intro ///
大阪を拠点に、近年ファッショニスタやインスタグラマーをモデルにグラフィカルなアート作品を制作するKAREZMADが名古屋では初の個展をcafe DODOにて開催します。
本展では貴重な過去作を含め、 最新のAR(拡張現実)技術を駆使した(スマフォアプリ「Artivive」を利用)作品を披露。
Instagram でも世界的に注目が集まってきている彼の作品を是非お楽しみください
※アプリのダウンロードはこちら
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.artivive
【App store】
https://apps.apple.com/jp/app/artivive/id1188737494
[手順]
アプリを立ち上げ、会場にある作品を画面内に写し込む
↓
しばらくすると・・・・!!
是非会場にてご体感ください(^_-)-☆
9/14 sat にはcafe DODOのホームパーティーにてライブペイントを披露!
プロジェクションマッピングと合わせた彼のパフォーマンスにも注目が集まります。
一般の方も入場できますので、この機会に是非!!
【詳細】
/// prof ///
KAREZMAD Yusuke Moritani [Instagram @karezmad]

KAREはスケートボード、グラフティ、ストリートカルチャー• クラブミュージックをバックボーンに持ち活動を行うARTIST。
2000年頃よりKareem,Karezma名義で大阪のクラブミュージックシーンを中心にレコードジャケット,フライヤーアートワーク、ウェアデザインなどグラフックアートを中心に活動し2004 年にロックウェルプロダクトショップをパートナーと共に設立。 (現在、ROCKWELLPRODUCT SHOP は音楽レーベルを展開している。)
ウェアブランド NUJABES主催”TRIBE"や、DOBERMAN inc.主催 "DMN"、2009 年より NY で展開する”AKAONI"などのグラフィックデザインを担当。
ローマで行われたイタリアのアーティストGRAによるエキシビジョンに2007年2009年2010年と参加、2010年2011年 アメリカLA のThe Conference RoomGalleryでの自身のエキシビジョンを行う。
2011年の東日本大震災を機に今までの制作への意識が大きく変わります。
多様な人とのディスカッションや活動を重ね世界・ARTを深く考えるようになります。
そして立体・キャンバスのアート作品を制作するようになりARTへのチャレンジをスタートします。
作品の中に随所に散りばめられている特徴的なブロックスタイルは自身のコンテクストであるグラフティーやストリートのグラフィックをデザインとして落とし込んでいる。
ブロックは人の創造物・哲学・街、多様な社会の積み重なる歴史を、カラフルな配色は人種・価値観をミックスしながら躍動すること象徴している。


